プロフィール

しゅずい ゆか
守隨 佑果
2005年より幼稚園教諭、 2010年より絵本の出版社でのプロモーション(読み聞かせや絵本講座等)、
2017年より保育園運営会社の管理運営を経て、フリーランスに。
NewsPicks GINZA運営やNewSchoolの運営も担当。
2018年11月よりグラフィックレコーダーとして活動を開始。
2019年1月〜NewsPicksの水曜放送のライブ動画番組「WEEKLYOCHIAI」に出演他、
経営者やアントレプレナーの方の壁打ちとビジョン可視化、会議や講演会やテレビやライブ番組の可視化などを行う。
人の想いを伝える優しい雰囲気のビジュアルが得意。
保育士/幼稚園教諭/絵本専門士/JPIC読書アドバイザー/日本心理学会認定心理士
グラレコ含む日々の気づき→守隨佑果note
https://note.mu/yuuyuu1
絵本専門士としての活動→「絵本専門士☆優有の絵本の庭」
https://yuuyuu1.com
こんな場で描きました
- 経営者の方、スタートアップ企業役員の方、社内・外会議等。状況と思考整理、アイデア創出のサポート、思考のビジュアル化を含む可視化・視覚化。
- NewsPicks ライブ動画番組「WEEKLY OCHIAI」
2019年1月23日~2019年5月1日、2020年2月12日〜2020年2月26日 毎週水曜日 - 三菱みなとみらい技術館 「 MMキッズみらい塾 第8弾! with NewsPicks for Kids 山之内すずさんと2050年の未来予想図をつくろう! ~みんなの未来予想をリアルタイムでイラストにします!~」グラフィックレコーディング担当
- NewsPicks for Kids イベントレポート 山之内すずさんと2050年の未来予想図をつくろう!(MMキッズイベントの、描き中の動画と当日の様子はこちら)
- NewsPicks Studio、Sponsored by ブリヂストン、多様性社会に必要な「学び」のダイバーシティとは ? グラフィックレコーディング担当
- テレビ東京「勝手屋本舗~どん底からの再建ビフォーアフター」出演(番組中のディスカッションをグラフィックレコーディング、チラシ作成)2020年10月12日(月)、10月19日(月)
- DNPコミュニケーションデザイン主催 IGUDセミナー・多様性理解勉強会 特別編 「多様性(⼈・メディア)とコミュニケーションデザイン」熊谷晋一郎先生、落合陽一さん
- セールスフォース・ジャパン「Connections to You」2022 基調講演
- セールスフォース・ジャパン「Connections to You」2021 基調講演、その他
- KDDI research atelier FUTURE GATEWAY「未来の“手放す”を考えるワークショップ」
- CEATEC 2022 富士通「ユニファイドコマースで届ける買い物体験」ブース 説明ビジュアル担当
- Adobe「Adobe MAX 2020」(スケッチーノートの参加)
- Adobe「Experience Makers Live 2020」(スケッチーノートの参加)
- Schoo「ブランド戦略分析超入門~ブランディングトレース」にてグラレコサポート
- NewsPicksアカデミア 平野啓一郎『「カッコいい」とは何か』、「デザインの力」、講座内、他
- メルカリ社「みんなのメルカリ文化祭2019」プレゼン、各ブースの可視化
- Mercari Hack Week プレイベント パネルディスカッション
- Earth Company社 設立5周年イベント「IMPACT HEROES DAY」
- flier社ファンイベント「flier book salon 2019」
- エンジャパン「フリーランスとのチーム作りを考える3日間」イベント
- グロービス公認クラブ「変革クラブ」 イベント「変革チャレンジ2019」
- おつけもの喜多福「守口漬」パッケージ シールデザイン
- 三浦えり写真展「風和らぐ-令和に生きる孤独でタフな彼女たち-」
- 青山ブックセンター 前田裕二氏「メモの魔力」トークイベント 、
櫻田潤 × 清水淳子 トークイベント、
最所あさみさん主宰「私たちの読み方、考え方 #BOOKTALK」トークイベント- 櫻田潤氏 二子玉川蔦谷電気「たのしいスケッチノート」発売記念ワークショップイベント、他
- Agile Japan 2019グラレコチーム参加
- 100人カイギsummit2019 グラレコ隊参加
- マケスタ大忘年会!(Marketing studio by free web hope)グラレコチーム参加
- 学研CAIスクール三田駅前校(PRチラシ作成)
- コミュラボ公式グラレコライター 月1〜2回程度
- 朝日新聞EduA 6/23号朝刊折込 登壇者似顔絵 、朝日新聞EduA増谷文生氏 連載記事画像(イラスト)
ほか、カンファレンス、書店イベント、結婚披露宴、ボイスメディアVoicy公開収録、オンラインサロントークイベント、アート展ギャラリートーク他、様々なイベントやコミュニティでグラフィックレコーディング、スケッチノート、イラスト制作を行う。
グラフィックレコーディング 研修・講座
・DNPコミュニケーションデザイン社 社員さま向け「コミュニケーションをデザインする」「見える化する」力の向上を目指した研修「グラフィックレコーディング講座」
「〜家庭からビジネスまで〜グラフィックレコーディングの可能性」
・自治体(鹿児島県 錦江町)
・ビジネスパーソン対象「グラレコ教室」 他
絵本 研修・講座
・ヒューマンスターチャイルド株式会社 社内研修(保育士向け) 他
インタビュー
「突き進む人たち」と「変わりたい人たち」。
リアルタイムの場で、彼らの媒介になる。 守隨佑果さんが一本の線に込める思い
音声配信
「絵本ラジオ byしゅずいゆか」平日毎日配信!
絵本からインスピレーションを受けたこと、考えたことなどを話す絵本偏愛コンテンツです。
