「継未」グループ展にて書道作品を展示 2023 6/26 2023.02.112023.06.26 「継未」の書道のグループ展(東京)が開催され、作品を出展しています。 2/11(土)10:00-18:00 2/12(日)10:00-15:00 会場:東京都台東区池之端2-1-42 ヴァッソンシノバズ202 ※大阪会場は3/18(土)〜19(日)実施です。 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! NewsPicks New School 前田鎌利氏「超実践・勝ちにいくプレゼンテーション」講座運営担当 シンポジウム RARA(立命館先進研究アカデミー)・立命館大学食総合研究センター 「五感統合とnew essential -分子・認知・工学の融合が導く未来のウェルビーイング-」グラフィックレコーディング担当 関連記事 グラレコの活用 東京大学様×大日本印刷(DNP)様のグループが共同で取り組んだ、STEAM教育ワークショップの事例を紹介するシンポジウム資料にて 2025.10.29 ビジネス書イラストを担当しました「プロジェクトマップ行動設計法 ~思考を行動に変える最短ルート~」松岡 克政/著 中央経済社 2025.10.21 ビジネス書イラストの担当をしました 『仕事のプロがやっている実践的思考パターン216 コンサルの暗黙知を言語化する』東 秀樹 著(BOW BOOKS/035)中央経済社 2025.07.28 「防災チッカイギ(地域行政デジタル改革共創会議) in 能登」グラフィックレコーディングを担当しました 2025.06.30 ゲスト講義をしました 国士舘大学SDGs教育プロジェクト4ゼミ合同「聞く調査ワークショップ」より 2025.05.28 CLS(コミュニティリーダーズサミット)高知初鰹編のグラフィックレコーディングを担当しました 2025.05.18 グラレコに入った 立命館創始155年・学園創立125周年記念、立命館先進研究アカデミー(RARA)主催シンポジウム「動的な知覚・行動とウェルビーイングの未来図」の詳細レポートが出ました 2025.04.28 グラフィックレコーディングを担当しました。by PERSOL「はたらくWell-being AWARDS 2025」 2025.02.26